「会計システム ビッキー」の使い方

使い方
1.起動方法

デスクトップの「会計ビッキー」をダブルクリクする。
または「スタート」⇒「すべてのプログラム」⇒「会計システム」⇒「会計ビッキー」を選択する。
 「ビッキー」のメインメニュー画面が立ち上がります。
年度の設定を確認してください。前回設定の年度が設定されています。
変更する必要があれば年度指定ボタンで変更します。


2.取引の記録(仕訳)
(1)仕訳ボタンをクリックして仕訳画面を立ち上げます。
(2)取引の登録
 a)ナビゲートボタンの追加ボタンをクリックして追加モードにする。
 b)取引の発生日を指定する。
 c)借方の区分、勘定科目を指定し、金額を入力する。
 d)同様に貸方についても入力する。
 e)備考欄に参考内容を入力する。繰り返し入力が発生する場合はHで入力内容を登録することができる。
 f)対象を選択する(任意)
 g)保存ボタンで登録する。
 h)登録内容が下欄のリストに表示される。
 i)登録noを領収書にメモしておくと整理が楽になります。

 すべての取引について登録します。

3.取引状況の確認方法
(1)仕訳画面での確認処理
 絞込み条件を指定することにより取引状況を絞込み集計することができます。
 a)絞込み条件を指定します。
   条件はand条件になります。
 b)条件の指定が終わったら絞込実行ボタンを指定する。
 c)下欄のリストに条件に該当する取引が表示されます。
   下のステータスバーに合計金額が表示されます。
 

(2)元帳での確認方法
 メイン画面から元帳を指定して元帳画面を立ち上げます。
 科目、期間を指定して表示ボタンを押下します。
 指定科目別に取引状況を確認することができます。
 元帳では現在の残高を確認できます。
 元帳は仕訳に基づき自動で作成されます。転記処理は不要です。

4.固定資産管理
 メイン画面から固定資産を指定して固定資産画面を立ち上げます。
(1)固定資産の登録
 物件毎に取得日、取得額、償却年数等を登録します。
(2)減価償却処理
 物件毎に減価償却処理を行います。
 年度における該当固定資産の状況一覧表を作成します。

4.決算
メイン画面から決算画面を立ち上げます。
(1)年度取引の集計処理を行います。(自動)
(2)残高試算表を作成し、科目ごとの合計、貸借の一致を確認します。(自動作成)
(3)固定資産画面にて減価償却処理を行います。個別処理+一覧表作成自動
(4)決算整理仕訳を行います。(個別仕訳)
(5)精算表を作成し、当年度の取引状況を確認します。(自動作成)
(6)決算振替(損益振替・資本振替)を行います。(自動処理)
   次年度における前年度繰越処理を行う。(決算振替処理で同時に自動処理)

5.確定申告
 精算表、減価償却一覧表に基づき確定申告書の記入を行います。
 所管の税務署に確定申告を行います。

Copyright 2010 rinoha all right reserved.